銀河丼のブログ

Mastodonを使って、SNSをつくる実験をしています。

『Mastodonの遊び方』というライトニングトークをしました

こんにちは、くま管です。
昨日、こちらのイベントでけんちきさんが『Mastodonの遊び方』というライトニングトークをしました。

saku-love.doorkeeper.jp

Mastodonに興味を持って下さる方が増えればということで、そのスライドを記事にしたいと思います。

当日は5分という枠があったのですが、ここでは時間内で言いきれなかったこともテキストで付け加えました。その代り、自己紹介と銀河丼の宣伝は削りました。

さくらインターネットさんのコミュニティということで、技術に興味がある人向けの内容を心がけました。会場が違えばまた違う内容で作ったと思います。

銀河丼管理者2人の独断と偏見が大いに含まれてますが、何卒ご容赦いただければ幸いです。

『技術の秘密基地 Mastodonの遊び方』

Mastodonの遊び方
(表紙です)

 

f:id:nagai-galaxy:20170723121041p:plain

Mastodonは、タイムライン、短文投稿、フォローなど、基本的なところはTwitterと似ています

 

Mastodonの遊び方

Mastodonオープンソースなので、いろんな人がサーバを立てれます。そしてそれぞれにコミュニティがある感じです。一ヶ所に集まるTwitterとはそこが違います。

 

Mastodonの遊び方
他のサーバのユーザをフォローできるので、たとえ自分一人だけのサーバでも全く問題なく楽しめます。おひとり様インスタンスを立てて実験を楽しんでる技術者の方も多いです。

 

Mastodonの遊び方
人は少ないですが、むしろそれが居心地が良いという意見が多いです。

 

Mastodonの遊び方
マストドンインスタンスを立てるうちに、自然とインフラの知識がつきます。
インフラ勉強したいけどネタがない人に最適!レッツ、ここから入門!
Dockerを使う人も多いです。

 

Mastodonの遊び方
さくらさんは、マストドンがブレイクした際にいち早くスクリプトを提供されました。
こちらで立ててる人もすごく多いです!

 

Mastodonの遊び方
Mastodonでできることは、大概APIを叩いてできます。だから……

 

Mastodonの遊び方
プログラム勉強したい、でもネタがない、そんな人にもいい教材に!

 

Mastodonの遊び方
湧き出るアイデア
Mastodonというベースがあるから、むしろアイデアが思いつきやすいです!

 

Mastodonの遊び方
本体を拡張したり、みんないろんなことして遊んでるようです。

 

Mastodonの遊び方
サービス作れなくてもMastodonを入れたとこから運営が始まります。
サービスやってみたい人は今後に知識が繋がるからやっておいて損はないかも。

 

Mastodonの遊び方
マストドンに住み、マストドンで交流しながら、マストドンを作っている。そんな感じがモチベーションにつながります。

 

Mastodonの遊び方
人も少なく、中でいろいろ実験できるから、なんか秘密基地っぽくて楽しいです!
(まだ人の少ない今ならこの空気を楽しめますよ!)

 

Mastodonの遊び方
楽しいインスタンスがいろいろあります。

 

Mastodonの遊び方
インフラ、プログラムに興味ある人は入れることをおすすめします!
腕に自信があるなら、いきなり自分で立てるもよし!

 

Mastodonの遊び方
 みなさんもMastodonでLet's実験!!(パチパチパチ)

 

 

けんちきさんもライトニングトークは初めてで(というか私はただマイクを持ってしゃべるだけだと思ってた)緊張しましたが、楽しく終えることができました。

(資料は2人で作って、LTはけんちきさんがしゃべりました)

冒頭にも書きましたが、今回は技術者の方に関心を持ってもらえそうなポイントに絞って作りました。なので、人によってもっといろいろな楽しみ方ができると思います!

私たちはMastodonがずっと楽しい場所でいてくれることを望んでるので、もしこの資料の中にMastodonのアピールに使えそうなものありましたら、(誠に僭越ながら)流用していただけると幸いです。

 

初めてこんなプレゼンをしたので、うれしくてSlideShareにもアップしました(笑)
(こっちは自己紹介や銀河丼の宣伝入りです。)

www.slideshare.net

 

ということで、Mastodonぜひ遊びにきてくださいね。

 

さくらインターネットさんに行ってきました

昨日はさくらインターネットさんのコミュニティ、さくらクラブにっぽんばしさんのイベントに参加しました。

さくらインターネットさんは、この6月に本社をグランフロント大阪に移転されたそうです。今回はその新オフィスにおじゃまできるという、なんとも素晴らしいイベントでした。

f:id:nagai-galaxy:20170723104234j:plain

saku-love.doorkeeper.jp

お仕事でも銀河丼でも、さくらさんのコストパフォーマンス良く、なおかつ安心して使えるサーバに私たちいつも助けてもらっております。そんなさくらさんの本社に行けるなんて!

今回のイベントは、その本社内のイベントスペースでライトニングトークをしたり聞いたりというものでした!

LTの内容はフリーだったので、androidアプリのお話をされた方、concrete5というCMSのお話をされた方、ほんとに幅広い内容でした。

その中でも、インターネットとリアルを繋ぐ技術、たとえばVRとかIoTの絡んだ電子工作などのお話も多く、これって今の時代なんだなーと、基本二次元に留まっている私たちとしてはとても印象的でした。

あと、AIとかディープラーニング系のお話も多くて勉強になりました。機械学習とかディープラーニングとかよく聞くなぁとは思ってましたが、このことですね。

人工知能、機械学習、ディープラーニングの違いとは | NVIDIA

Mastodonやってても、AIボットを作ったり、電子工作してる人が多いなーと思ってたのですが、ここへきてその理由が分かった気がしました。(やっぱ時代はIoTとAIかー。)

そういえばさくらさんもsakura.ioをやっておられますもんね。モノづくりからITの時代になって、またモノづくりも戻ってくるのかなぁと思いました。

そんな中、当然うちとしてはMastodonのLTをしてきました。うちだけではありません。さくらのはやつ~さんもMastodon推し推しでした!これは心強い!

LTの後の懇親会もまた楽しかった!物理とアプリケーションではレイヤーの低い高いがあるんだよーということを教えてもらったり、いろいろと勉強になりました!

ちなみに、さくらクラブにっぽんばしは、現在さくらのユーザーでなくても全く問題なく参加できるとのことです。今後もいろんなイベントをされるようなので、みなさんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。こんなことやりたいって言ったら、もしかしたら採用してくれるかもしれないですよ~。

ということで、次は私たちのLTの資料をそのまま記事にしようと思います。

はじめまして

銀河丼について書くブログを作ってみました。

今までは本業のブログのほうに書いてましたが、やはり分けたほうがのびのび書けそうです。

管理人の2人、けんちきとくま管で更新していきます。

けんちきはたぶん、開発日誌的な技術的なこと、くま管はたぶん銀河丼のアウトラインについて書くと思います。

銀河丼だけじゃなく、銀河丼のベースとなるMastodonについても書くと思います。

よろしくお願いいたします。

過去に書いたマストドン関係の記事もよければ読んでくださいね!

nagai-galaxy.hateblo.jp

nagai-galaxy.hateblo.jp