銀河丼のブログ

Mastodonを使って、SNSをつくる実験をしています。

Mastodonが黎明期を体感するチャンスをくれた

私ははてな大好きなんですが、使い始めたのはそこそこ有名になってからでした。なので、最初期からはてなの良さを分かって使い続けている人ってかっこいいなと思っていました。

ヒットしているものの多くは海外のもので、純和製で成功しているウェブサービスってそんなに多くはないのでしょうか。

そんな未来があるかないかわからないものを、ヒットする前から使っている。黎明期から使っている。そんな体験に憧れがありました。

さて今回、私はいつものように、話題になってからマストドンを始めました。

(厳密に言うと、はてなTwitterに手を出すより早い段階で参加しましたが、それもはてなホットエントリを見ていたおかげです。あともう一つ理由がありますが、それはまた別の機会に)

あれから数か月。ネット上でマストドンの話題を聞くことも減り、インスタンスも実際ここ1ヶ月ほどで減りました。お祭りが終わろうとしてるのを感じ、寂しい気持ちになることもありました。7月の中旬は、3ヶ月有効のSSL証明書が切れる時期だったため(つまりそのまま閉鎖してしまうインスタンスが増えたため)、マストドンのことが少し心配にもなりました。

しかし今、どこもかしこも木枯らしが吹いてるかと言うと、そういうわけでもなさそうです。広い広いマストドンの、私から見える限られた観測範囲には、他のSNSよりここが居心地良いと言ってる人や、技術的な面でマストドンに関心を持ち続ける人など、コアな人たちがけっこういて、毎日ワクワクしています。難しいことはわからないけど、みなさんそれぞれ、自分の好奇心を追求し、没頭してるのを横から見ているだけで楽しいです。

純粋な好奇心だけでマストドンに集っている人たち。将来マストドンがどうなるかわからないけど、ただ好きだからそこにい続ける人たち。

あのお祭りが終わった今、マストドンは本当の黎明期を迎えたのかもしれないなぁと思ったりしています(※個人の感想です)。

そういえばつい先日も、マストドン開発者向けの会議があったようです。お祭りが終わったここから、また新しいフェーズが始まるのかも知れませんね。

あの4月の爆発があったおかげで、本来アーリーアダプタータイプではない私にも、黎明期を体感するチャンスがもたらされました。そしてそこに集う魅力的な人たちと出会うことができました(はてなの最初期もこんな雰囲気だったのかしら?)。

ところで、昨日のこの記事が話題になってすが、私の周りでは、Twitterより居心地が良いからという人が多い気がします。マストドンの他のちほーではどうだかわからないです。ロリコンのことはよくわかりません。

www.itmedia.co.jp

いろんなインスタンスがたくさんあるので、観測範囲によって見えてくるものが違うのもマストドンの面白いところだなと思います。(逆に言えば、マストドンとはこうだ!と断言しにくいのでブログに書きにくいというのもある)

ということで、久々にマストドンがホットエントリに入って嬉しかったので書いてみました。

なんとなく、今いる場所が居心地良くなくなったなぁとか、マストドン何か面白そうだなぁとか、そう思ったら気軽に試しに来てくださいね~。

そうですね、mstdn.jp、pawoo、friends.nicoなどの大規模インスタンスと、その他中小規模のインスタンスから自分に合いそうなところ、両方に登録してみると、何か見えてくるかもしれません。

あそうだ!自分でインスタンス運営するとなおいろいろ体験できて楽しいと思います!

もちろん、銀河丼も参加者を絶賛募集中です!銀河丼はこのような趣旨で運営しております。

https://gingadon.com/about/more

こちらを読んで、何か感じるところありましたら、ご参加いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

gingadon.com