銀河丼のブログ

Mastodonを使って、SNSをつくる実験をしています。

銀河丼も1歳になりました!

銀河丼、今日で1歳になりました!いつ建てたか覚えてなかったのですが、別のインスタンス鯖缶さんが教えてくれて、今日が誕生日と判明しました。

ということで、楽しかった一年を振り返ってみます。

難産だった4月の終わり

4月半ば、はてなブックマークマストドンが盛り上がっていることを知りました。

当時私たちは、フリーランス向けのSNSを作ろうという、今思えば無謀な計画を立て、すでに開発を進めていました。なので他のSNSが流行っているというニュースに少し焦りました(冷静に考えると勝負できる相手ではないのですが)。しかし、むしろ渡りに舟なのではないかと頭を切り替え、自分たちもマストドンに乗っかることにしました。

乗っかる決断したはいいものの、銀河丼の技術担当けんちきも当時まだサーバーの知識が乏しかったり、間違ってバグのあるマスターをインストールしてしまったりで、なかなかの難産でした。そしてやっと5月11日(覚えてなかったけど)に開設できました!

新しい場所の空気

当時けものフレンズが流行っていて、ニコニコ動画さんのインスタンスもニコフレだし、そういったこともあってか、「たのしー」みたいな、難しいことは抜きな雰囲気がマストドンにあったように思います(銀河丼から観測できる範囲では)。ばんばんフォローしてブーストしまくって、変な気を使わなくていいあの空気は新しい場所の空気だったなぁと思います。

私達の銀河丼の「没頭することひとつあれば〜」から始まる説明ページも、時と場合によっては「なにを甘っちょろいこと言っとるんだ、現実は厳しいんだぞ」と眉をひそめられそうな内容ですが、自由なマストドンの空気だから変えることなく1年やってこれた気がします。

そういえば、当時は他のサーバーからきわどいイラストもじゃんじゃん流れてきてました。それもこれも新しい場所の空気というか、無法地帯というか、黎明期というか、あの時しか味わえないものだったのかもしれません。

ともかく、今でも多少変なこと言っても肯定してもらえたりスルーしてもらえるので居心地が良いです。

(実際、他のSNSには長くいすぎて煮詰まってしまったけど、マストドンに来て解放感を味わっているという人も多かった気がする)

お祭りムード・楽しい思い出

マストドン会議などのイベントも催され、参加したり中継を見たりして、毎日わくわくして過ごしました。とあるイベントのライトニングトークで、マストドンのプレゼンをしたこともありました。周りの鯖缶さんたちが、技術的な実験をしているのを横から見てるのも楽しかったです。他の鯖缶さんが3、4人銀河丼に集まって、技術の相談やブレストっぽくなってるのを見てるのもとても楽しかったです。そんなとき、気分は夜の食堂のおかみさんです(自分の店を閉めた後に集まってくる経営者の話をカウンター越しに聞いてるような?)。銀河丼も何かやろうということで、おみくじや大阪弁に変換されるGemをけんちきが作りました。

はじめての常連さん

話は前後しますが、ゴールデンウィーク明けにやっとこさ建った銀河丼、なかなかユーザーが集まりませんでした。登録してくれる人はいるものの、発言することなく去っていく人がほとんどで、発言してくれる人も数日後にはいなくなってしまったり。それでもぜんぜん退屈することはありませんでした。ここは自分たちの丼だという安心感で、自分のとりとめのない考えでタイムラインを埋め尽くして楽しんでました。リモートフォローで繋がってる別インスタンスの方々の発言も、他のSNSで見るものとは何かが違っていてとても刺激的でした。

そんなある日、彼女はやってきました。

彼女は絵を描く人でした。プロフィールから貼られたピクシブのリンクを見て、「銀河丼のテーマにピッタリの人が来た!」と、けんちきとふたり喜んだことを思い出します。そこからしばらくは、彼女とその“同居人”さんとけんちきと私だけの密なローカルタイムラインの日々が続きました。ディープな話をいろいろしましたが、元気にしておられるかな?

その後少しずつ参加してくれる人も増え、銀河フォリオというサービスを作ってみたり、いろいろしながら今に至ります。丼内の人やご近所インスタンスの方のご紹介できてくれる方もいらっしゃって、とてもありがたいです!気恥ずかしいのでお名前は出しませんが、あの人、あの時あんなふうに登場してくれたなぁなどと思い出します。元気にしてるかなぁという人もいます。
最近あまり顔出せてませんが、ご近所鯖のみなさんもホームTLでかまってくれてありがたいです。(今のことを書くのはなんか気恥ずかしいので、ここは短めです。)

これから

ということで、今後もマイペースに銀河丼続けていきますので、これからもよろしくお願いします!

説明ページに、「没頭できることひとつあれば〜」とか、「優しくて甘っちょろい世界を目指したい〜」とか書いてますが、今後もいろんなタイプの没頭する人に出会ったり、優しくて甘っちょろい世界に1ミリずつでも近づけるよう、みんなで楽しみながらやっていけるといいなと思います。

そんなふうに、銀河丼のテーマは高すぎる(甘すぎる)理想かなと思う一方、意外とそうでもないかもと思う部分もあります。

一年前は、(働き方改革じゃないけど)このテーマを掲げるのに少し気負ってる部分がありました。もっと快適な働き方や活動のしかたを探求できたらいいなと。でもマストドンの中にはすでにいろんなスタイルで活動してる人がいるし、それに一年前と今では世の中の空気も変わってる気もするので、そんなに気負うほどのテーマでもなかったのかも?と今は思ったりもします。もちろん、楽しいだけというわけにはいかないけど、その人に合ったやり方を見つけたり、会社が人に合わせるようになったり、そんな話も多く聞くようになりました。それもこれも、いろんな苦労や試行錯誤の上にあるものだろうし、まだまだ少数かもしれないけど、流れとしてはよい方向に行ってるのかな?

ということで、これからもいろんな人に出会えたらいいなと思います。今はクリエイターや技術系の方が多いですが、活動のジャンルに全く縛りはありません!こんな活動してるの自分以外にいないのでは?という少数派の方々、これから何かを見つけたいという方々、お店経営に没頭している、そばを打つのに没頭している、3日徹夜で没頭している、毎日2時間ずつ10年没頭している・・・何でもOKです!

そして、実はまた新しい実験を目論んでいます。(けんちきが睡眠中に思いついて、夜中の3時に慌ててメモを取ったアイデアらしい。)これはいつ公開できるかわからないけど、引き続きマストドン楽しんでいきたいと思います。よろしくお願いします。

 

くまかん

難しい話題へのスタンスについて悩んだ話

銀河丼をたてるとき、個人の活動をテーマに掲げるからには、いろんな考え方、いろんな尖った人を受け入れられる場でありたいなぁと思いました。

尖っているから個人で活動してる人もいるだろうなぁ、ちょっと変な人もいるだろうなぁ、そしてそんな人が来てくれたら嬉しいなぁと思ってました。

いろんな方向に尖った人が共存するには距離感が大事かなと思ったので、「適度な距離感」という言葉をインスタンス説明に書きました。

尖った個性がぶつかってTLが荒れると管理が大変なので(←正直な話)、「他のユーザーへの歓迎と尊敬の気持ちを忘れず、みんなが居心地よいタイムラインを目指しましょう」と書きました。

それが去年の5月頃ですが、ありがたいことにこういったことをみなさん汲み取ってくださり、この銀河はフォースのバランスを保てています。

 

さて最近、マストドンでも政治的な話を目にするようになり、私自身も気づいたらそんな話題に近接していたということもありました。

それは難しくセンシティブな話題でもあるので、あらためて銀河丼のテーマや、管理者としてどんなスタンスを持つべきかなぁと考えました。ちょっと悩みました。

 

冒頭に書いたことを要約すると、(あくまでもこっちの勝手な考えですが)銀河丼は人をカテゴライズすることなく、あくまでも個人という最小限の単位を保ち、互いの違いを尊重する場でありたい、みたいなことになるかなと思います。多様性とか言うとかっこいいかも。

そしてそのためには、銀河丼(とその管理者)は色を持たず、無色透明の緩衝材とか気体のようでいたいなぁと思いました。

何かを否定することも肩入れすることもなく、ただ漂っているようなイメージ(けんちき卿はそれを地で行くタイプですが)。場合によっては八方美人とか、考えがないように取られる場合もあるかもしれないけど、それで平穏ならぜんぜんいいと思います。

 

5月の時点で、政治など意見が割れそうなコアな話題はNGにすべきかなぁと思いましたが、結局そうしませんでした。

理由は、まず銀河丼のテーマとかけ離れているので、そんな話題が出ることは少ないだろうというのがひとつです。

もうひとつは、ある部分で真逆の考えを持っている人同士でも、銀河丼(やマストドン)では共通の話題、通じる部分でキャッキャウフフすることができたら、すごく素敵だなぁと思ったからです。

(他のSNSで、政治的な考えの違いが決定的な断絶になっている場面をよく目にしましたが、自分や相手をAとかBとかカテゴライズせずに、一個人として話すことは無理なのだろうかという疑問もあったり。このへんも銀河丼のテーマの何割かに反映されていたりする。)

マストドンも時間が経つにつれ、ライトなムードから、もっとディープな話題が増えていくかもしれません。そのとき、いろんな先輩SNSとはまた違った趣きで議論される場になったらめっちゃ面白いのになぁと思います。他のSNSで見たことから教訓を得てる人も多いし、分散っていう特徴がなにか作用するかも、という好奇心もあります。

 

最近、自分から難しい(かつ中毒性のある)話に突っ込んでいきそうになってるのをいさめるためにも、ちゃんと説明するためにも、ちょっとブログに書いてみました。(刺激を抑えるために、かなり回りくどく抽象的な文章になっている)

銀河に右も左も上も下も前も後も斜めもないのだ、そして常に相対的で宙に浮いているのだ(そしてそれはたぶん分散SNSにおいても)と、上手いことだけは言っておきたかったです。(真ん中には何があるのだろう?)

 

『銀河おみくじ出張所』を開設しました!

銀河丼には、ここに書いてあるようなテーマがあるのですが、それとは全く関係のない「おみくじ機能」というものが付いていたりします。

そのおみくじ機能、お正月に向けて限定バージョンを用意しているのですが、ついでに『出張所』を出してはどうかと思いつきました。

ということで、『銀河おみくじ出張所』を開設しました!

f:id:nagai-galaxy:20171230164617p:plain

銀河おみくじ出張所

 

思いついたのが27日で、28日から作り始め、元旦までの公開を目指して作りました。急な思い付きを実行するのすごく楽しかったですが、おかげで大掃除がやばいです。

銀河丼の『#初みくじ』を流用し、それにプラスアルファの機能で作りました。

今回、下記のようなことを試せたらと思っています。

ライトなコンテンツを試す

診断メーカーや質問箱などを参考に、ライトで楽しいコンテンツ(サービス)も実験してみたいという話になりました。ここにも書きましたが、銀河フォリオ作ってるときに見たせせりさんという方のこんなツイートの影響も大きいかも。

Twitterでの集客を試す

今回はツイートボタンを付けたり、Twitterでの広報もして、どれくらい人が来てくれるか試してみようと思います。知名度がないので正直自信ないですが、ゼロからどこまで伸ばせるかな?

ちゃりんちゃりんの仕組みを試す

Amazonアソシエイト(踏むタイプのお賽銭箱)を設置し、どれくらいちゃりんちゃりんなるかを試してみます。銀河フォリオ等の維持運営のためにも、今後もいろんな収益化の方法を試したいです。(#不労所得ほしい)

Googleアドセンスやりたかったけどサブドメインがダメだったので断念しました。

技術的な関心を元に試す

シンプルなコンテンツですが、いろいろ新たに技術を試しています。今回は、

  • Vue.js
  • CreateJS
  • webpack
  • ES2015
  • Animate CC

を採用したとのことです。(他の細かい技術は省きます)

けんちきさんいわく、おみくじのためにこれらを採用するのは、戦車を組み立てて100メートル走らせるようなもの、ということですが、ここでの実験を今後に役立たせられたらと思っています。技術に関してはけんちきさんにQiitaとかに詳しく書いて欲しいところです。

重めのサービスとの並行を試す

銀河フォリオはまだまだ実装したい機能、改修改善の余地がいっぱいあって長期戦になりそうなので、その長期戦をいろんな意味で支える小さなコンテンツ(サービス)を数打っていく必要があるのではないか、β版を公開したときにそんな話が出ました。その「小ものを数打つ」の第一弾としてやってみようと思います。

銀河丼やマストドンのアピールもできれば

Mastodonインスタンスの銀河丼から派生したコンテンツという位置づけで、マストドンの外の世界へのアピールになったらいいなと思っています。

 

 以上のようなことを試せたらと思っています。

 

銀河フォリオは構想が膨らみすぎていろいろ悩むことも多かったのですが、今回はライトなコンテンツなので作るのも楽しかったです。

ということで、来年も銀河丼ほかをよろしくお願いいたします。

優先で追加したい機能&質問箱設置

銀河フォリオ、ぼちぼち改修していっています。

その改修が終わったら、いつになるかわかりませんが下記のような機能を追加していこうと思っています。

プロフィールの背景画像差し替え

背景に合わせてプロフィールの文字色も黒か白でえらべるように。

動画や音声の貼り付け機能

投稿へのYouTubeSoundCloudの埋め込み可能に。

Twitterアカウントでログイン

人に来てもらうにはやはり・・・。(ほかのインスタンスのアカウントでの登録も検討しましたが、管理が複雑になりそうなので難しいのではという結論になりました。)

広報

ある程度目途が立ったら、マストドン以外での広報も開始します。

 

仕事の合間なので、ほんとにいつになるかわからなくてごめんなさい、、ですが、上記はやっていきたいです。 

 

他にもやりたいこといっぱいあるのですが、全く手が追い付いてません。やりたいけど、本当に必要な機能かどうかはまた別だったりするので、いろいろ試行錯誤しながら変更していこうと思います!

 

あと、今マストドンで人気のQuesdonに質問箱を作らせてもらいました!!
銀河フォリオや銀河丼に関するご質問、ご意見ご要望ありましたらぜひに!!
もちろん、管理人に直接言ってもらっても嬉しいです!(バグ報告なども助かります!)

https://quesdon.rinsuki.tk/@ginga_annai@gingadon.com

 

それでは今後とも銀河丼および銀河フォリオをよろしくおねがいします。

gingadon.com

 

f:id:nagai-galaxy:20171209093941p:plain

銀河フォリオβ版

銀河フォリオ、最低限直したいとこ

銀河フォリオβ版を公開したはいいものの、いろいろボロが出きてちょっと落ち込んでたのですが、それでも使ってくれる方がいて、嬉しすぎてモチベーション爆上げです!

入力しづらい、わかりづらい、見づらいでは申し訳なさすぎるので、最低限下記のあたりから修正していこうと思っています。

 

最低限修正したいとこ

スマホでの入力、表示

いまどきPCメインでレイアウトしてしまってたので、スマホでも入力しやすい、見やすいレイアウトに変えていく。
カードをクリックすると開くモーダルウィンドウを閉じるときに、スマホの戻るボタンで閉じれるようにする。

編集画面

整ってないとか細々したところを直して、操作しやすくする。
補足や入力例など、言葉でも補足して、どこに何を入力するのかわかりやすくする。

全体的に

フォントの太さや行間、配色、余白などを調整し、メリハリをつけて直感的にわかりやすくする

 

その次くらいに修正したいとこ

公開画面

もっとシンプルに、ユーザーさんが入力してくれた画像や情報の邪魔にならないデザインや色味に変えていきたい。あと、ヘッダの背景画像も自由に差し替えられるようにしたい。

あと、動画張り付けもできるようにしたいなぁとか、言い出すと山のようにあるのですが、ひとまずはこのくらいにします。

 

もちろん、もっと直感的に操作しやすくするには、レイアウト等も考え直すこともあると思うのですが、そのあたりは本腰いれないといけないので、上記をこまごま直して、最低限使える状態にしたいと思っています。

また、銀河フォリオで作った機能やUIをもとにして、今後もいろいろ作っていきたいので、他のサービスの原型になるものにしていきたいとも考えています。

あと、やはり当面は広告を配置して、それでなんとか続けていけたらなぁという感じですが、そのうち広告や銀河フォリオロゴを非表示にするプランも出せたらなぁとか、いろいろ考え中です。何卒よろしくお願いいたします。

ということで、良ければ遊びにきてくださいね~

gingadon.com

 

f:id:nagai-galaxy:20171209093941p:plain

銀河フォリオβ版

銀河フォリオβ版をアップしました!(いきなり反省点→今後の方針)

くま管です!銀河フォリオβ版をアップしました!

銀河フォリオ β版

アップしたのですが、早々から反省点がいろいろ見えてます。

【反省1】機能を盛りすぎたかもしれない

薄々そうかなと思いつつ、気持ちが先走り過ぎてつい盛り込みすぎてしまいました。機能が多いと直感的に使いづらくなるかも。特にスマホメインの人を考慮して、もうちょっとシンプルで良かったかな?

【反省2】時間かけ過ぎた

盛り込んだりこだわったりした分、時間がかかってしまいました。(そのわりには迷走した時間も長いので詰め切れてない、涙)

こういったものは、荒く作って公開しながら完成度上げていけばいい、という話は頭にあったのですが、頭でわかっててもその通りにするのは難しいものです。

 

けんちき氏はあまり細かいことこだわらずにサクサク手を動かして作っていくタイプなので、上記の反省点はだいたいくま管が起源ですねぇ・・・。

 

そんな矢先、けんちき氏から送られてきたツイートがこちら。

 

ということで、今後いろいろサービスをやっていく方針としては、下記のような感じで試行錯誤してみようと思います。

 

機能をそぎ落としたバージョンも作ってみる

銀河フォリオで盛り込んだ機能をバラして、シンプルなサービスもリリースしてみようかとけんちき氏は言ってます。今流行ってるsarahaやお題箱もシンプルですもんね。

 

多機能だけどシンプルに使えるように洗練させる

多機能でも複雑じゃない印象を与えられるよう、UIを工夫できたらと思っています。(そうしつつ、また多機能が流行るのを待つ)

 

銀河フォリオの趣旨を伝えていく

非会社員でも楽しく食べていきたい。大きな組織に所属しなくても安定的に生活できる世の中になったらいいなという思いで作ったサービスなので、そのへんの趣旨をアピールしていきたいなと思います。(そもそも使い方もまだ説明できてない)

 

その前に基本的なところで直さなきゃいけないところがたくさんありますが、ひとまずこんなところです。

 

しかしこういったことを挑戦して、みなさんの前に公開する勇気をくれたのはマストドンがあったからですね~。今は少し落ち着いてしまった部分もありますが、マストドンには新しいことを実験したり挑戦したりする人がたくさんいて、それを温かく見守るムードが他のSNSよりもあった気がするので、マストドンやってみて良かったです!(この場がなかったら、こんな勇気なかったかもしれない・・)

ということで、個人で活動してる方、個人で活動してるけど何かアピール方法ないかと模索中の方、銀河丼と銀河フォリオにぜひ遊びにきてくださいね。

 

gingadon.com

 

f:id:nagai-galaxy:20171209093941p:plain

銀河フォリオβ版

 

 

 

 

Mastodonが黎明期を体感するチャンスをくれた

私ははてな大好きなんですが、使い始めたのはそこそこ有名になってからでした。なので、最初期からはてなの良さを分かって使い続けている人ってかっこいいなと思っていました。

ヒットしているものの多くは海外のもので、純和製で成功しているウェブサービスってそんなに多くはないのでしょうか。

そんな未来があるかないかわからないものを、ヒットする前から使っている。黎明期から使っている。そんな体験に憧れがありました。

さて今回、私はいつものように、話題になってからマストドンを始めました。

(厳密に言うと、はてなTwitterに手を出すより早い段階で参加しましたが、それもはてなホットエントリを見ていたおかげです。あともう一つ理由がありますが、それはまた別の機会に)

あれから数か月。ネット上でマストドンの話題を聞くことも減り、インスタンスも実際ここ1ヶ月ほどで減りました。お祭りが終わろうとしてるのを感じ、寂しい気持ちになることもありました。7月の中旬は、3ヶ月有効のSSL証明書が切れる時期だったため(つまりそのまま閉鎖してしまうインスタンスが増えたため)、マストドンのことが少し心配にもなりました。

しかし今、どこもかしこも木枯らしが吹いてるかと言うと、そういうわけでもなさそうです。広い広いマストドンの、私から見える限られた観測範囲には、他のSNSよりここが居心地良いと言ってる人や、技術的な面でマストドンに関心を持ち続ける人など、コアな人たちがけっこういて、毎日ワクワクしています。難しいことはわからないけど、みなさんそれぞれ、自分の好奇心を追求し、没頭してるのを横から見ているだけで楽しいです。

純粋な好奇心だけでマストドンに集っている人たち。将来マストドンがどうなるかわからないけど、ただ好きだからそこにい続ける人たち。

あのお祭りが終わった今、マストドンは本当の黎明期を迎えたのかもしれないなぁと思ったりしています(※個人の感想です)。

そういえばつい先日も、マストドン開発者向けの会議があったようです。お祭りが終わったここから、また新しいフェーズが始まるのかも知れませんね。

あの4月の爆発があったおかげで、本来アーリーアダプタータイプではない私にも、黎明期を体感するチャンスがもたらされました。そしてそこに集う魅力的な人たちと出会うことができました(はてなの最初期もこんな雰囲気だったのかしら?)。

ところで、昨日のこの記事が話題になってすが、私の周りでは、Twitterより居心地が良いからという人が多い気がします。マストドンの他のちほーではどうだかわからないです。ロリコンのことはよくわかりません。

www.itmedia.co.jp

いろんなインスタンスがたくさんあるので、観測範囲によって見えてくるものが違うのもマストドンの面白いところだなと思います。(逆に言えば、マストドンとはこうだ!と断言しにくいのでブログに書きにくいというのもある)

ということで、久々にマストドンがホットエントリに入って嬉しかったので書いてみました。

なんとなく、今いる場所が居心地良くなくなったなぁとか、マストドン何か面白そうだなぁとか、そう思ったら気軽に試しに来てくださいね~。

そうですね、mstdn.jp、pawoo、friends.nicoなどの大規模インスタンスと、その他中小規模のインスタンスから自分に合いそうなところ、両方に登録してみると、何か見えてくるかもしれません。

あそうだ!自分でインスタンス運営するとなおいろいろ体験できて楽しいと思います!

もちろん、銀河丼も参加者を絶賛募集中です!銀河丼はこのような趣旨で運営しております。

https://gingadon.com/about/more

こちらを読んで、何か感じるところありましたら、ご参加いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

gingadon.com